インドに来てちょうど1週間が経ちました。
グルガオンは事前に聞いていた通り、そこそこ発展していて今のところ生活する上でそんなに困ったことはありません。
インドで驚いたこと
ハローワーク関連の書類を日本に送らなければならず、1〜2000円ぐらいするのかなと思い、郵便局に行ったらなんと40ルピー(64円)で届くらしい!!
日本国内より安いってどういうことやねん!金額の内訳が激しく気になりました。
ちゃんと届くのかちょっとだけ心配です。昔は荷物がなくなることはしょっちゅうあったけど、最近はほぼないというネットの情報。
インドの物件探し
今は社宅的なところに住んでいるんですが、そろそろ自分の家を見つけないといけません。
とりあえず何件か見て回りました。
家賃は思っていたほどは安くなくて、そこそこ綺麗でアクセスも良い物件だと6、7万はします。
とは言っても部屋は日本のワンルームとは比べものにならないほど広く、掃除や洗濯、ご飯が付いている物件も多いです。
あと、驚くのが家賃が更新のたびに10%づつ上がるそう。(もちろん例外はあるが基本的には上がるそう・・・)
給料も10%づつ上昇するとかしないとかなので仕方ないとも思わないでもないが、日本人感覚からするとやっぱりビックリです。
インドの食事
インドに来る前に友人や家族から
「インド行ったらカレーばっかでしょ?」
と半分バカにされていて、(いくらインドっていってもそんな訳ないやん)と毒づいていました。
日本だって寿司ばっか食ってる訳じゃないよね?
で、実際インドに来てみてどうなのかというと、
割とカレーばっか食ってます笑
カレーじゃない料理も割とカレーの味がします笑
とりとめなさすぎなんですが、今日はここまで。
ブログ復帰戦なのでお手柔らかに。
フィル ミレンゲー